余白(40px)

貸し切りガイドプラン

お客さまの安全を第一に、細やかな配慮が行き届くよう、少人数制のガイドを承っております。

貸切ガイドプランは、おひとり様やご家族・ご友人同士のグループで、周囲に気兼ねなく楽しんでいただけます。
また、歩行ペースや難易度を柔軟に調整できるため、体力に自信のない方でも安心です。


こちらに掲載しているのは、プランの一例です。
記載のない山についても対応は可能です。
特にご希望の山がなければ、その時期おすすめの山をご案内する「お任せプラン」がおすすめです。

▶︎公募企画ツアーや、期間限定プランのご案内は、LINE公式アカウントやインスタグラムでも随時発信しております。
ぜひ友達登録やフォローをしてチェックしてくださいね。
LINE公式アカウント

山のガイドふくろうInstagram

残雪の北八甲田と、ワタスゲ揺れる田代平湿原(6月上旬)

必ずお読みください

◻︎所用時間について
 休憩も含む全行動時間です。
 (お客さまの体力や天候などにより、前後する場合があります)



◻︎体力度について
 各プランの参加の目安になるように、難易度を★マークと数字で表しています。

 ★☆☆☆☆(レベル1)・・・日常的に運動をしていない、体力に自信がない方でも楽に歩けるレベル。

 ★★☆☆☆(レベル2)・・・登山を始めたばかりの方や、登山頻度の少ない方でも無理のないレベル。

 ★★★☆☆(レベル3)・・・日常的に登山や運動を嗜まれている方であれば、不安なく楽しめるレベル。

 ★★★★☆(レベル4)・・・少しハードな要素(距離が10km超、標高差が1,000m程度、登山道の状態が悪い等)あり。登山にある程度慣れている方は不安なく歩けるレベル。中級へのステップアップにも最適。

 ★★★★★(レベル5)・・・早朝から夕方まで、余裕を持って登り降りし続けられる、健脚の方向き。



◻︎料金について
 ガイド料金は、公益社団法人日本山岳ガイド協会が定める「最低日当額(30,000円/日・税抜)」を基準に設定しております。
これは当日のお客様の安全確保だけでなく、事前準備(下見や情報収集・お客様へのヒアリング・行程調整など)や、危急時対応等を含めた専門職としての対価とご理解くださいませ。

表記は全て税込価格です。

このほかに、別途経費としてガイドの現地までの交通費(自家用車のガソリン代・高速道路料金、ロープウェイやバス、リフト代など)、前泊が必要な場合はその宿泊費用などをご負担ください。
金額については事前にお見積もりをいたします。

尚、お客様ご自身の交通費については、代金に含まれませんので、各自ご用意をお願いいたします。


お支払いは事前の銀行振込または、当日現金払いをお願いしております。



◻︎お申し込み方法
 お申し込みやお問い合わせは、メニューの「問い合わせフォーム」 または、「LINE公式 」からお願いいたします。LINE公式アカウントを友だち登録していただき、メッセージをお送りください。

 事前準備がございますのでお申し込みはなるべくお早めににお願いいたします。



◻︎お申し込みから当日までの流れ
 いただいた問い合わせ内容について、折り返しご連絡を差し上げます。
ご希望のプラン、あるいはお客様のご要望を充分にお伺いした上で計画を作成し、登山条件書(行程表・持ち物リスト・お見積り)、ガイド登山申込書、約款のデータをお送りいたします。

内容に同意いただけましたら、ガイド登山申込書の必要項目を入力または、内容を直接メール等でお知らせください。



◻︎山岳保険加入のお願い
 参加されるお客様は、遭難救助費用・個人賠償責任に対応した保険の加入をお願い致します。
 1日だけ加入できるタイプもございます。
 →モンベル野あそび保険、ワンタイムやまの保険など。
 
なお、ココヘリは山岳保険とは異なり、遭難時の捜索・救助をサポートするサービスです。別途、保険のご加入をお願いいたします。



◻︎ガイドの中止・変更について
 悪天候、災害、コース状況等により当該プランが安全かつ円滑に実施することが困難、あるいはその恐れが大きいと判断し認められるとき、予定された登山の中止または変更をする場合があります。予めご了承ください。その場合のキャンセル料は発生いたしません。



◻︎ガイドの役割について
 ガイドの役割はお客様の安全を確保することであり、登頂、行程の完遂を保証するものではありません。
安全を最優先として常に状況に応じた判断を行いますので、ご了承ください。



◻︎キャンセル料について
 お客様のご都合でキャンセルをする場合、以下のキャンセル料が発生いたします。
 5日以上前・・・キャンセル料は発生いたしません
 2〜4日前・・・ガイド料金の30%
 前日・・・・・・ガイド料金の50%
 当日・・・・・・ガイド料金の100%

 ただしガイドが悪天候により実施が難しいと判断した場合、キャンセル料は発生いたしません。
▶よくある疑問をQ&Aにまとめました。
プライベートガイド利用時 Q&A
北八甲田 夜明け前の大岳(10月)

余白(40px)
山を知っているガイドに任せて安心!

ガイドお任せプラン

【山を知るガイドに任せて安心】ふくろうお任せプラン

  • 八甲田
  • 岩木山
  • 奥入瀬渓流
  • 白神山地
  • 低山
  • 自然観察
  • 登山教室
  • おひとり様
  • グループ
  • 親子参加
  • ブナの森
  • 高山植物
  • 紅葉
  • おすすめ

季節や天候、そしてお客様の体力や興味をうかがいながら、その時1番楽しめそうなところへご案内いたします。

ピークを目指す登山から、自然探訪ハイキングや、登山教室まで、さまざま対応可能です。

事前に候補をお見積もりとともにご提案いたします。

たとえば:

5月…残雪のない低山でブナの芽吹きやスプリングエフェメラル探し

6〜8月…高山植物の観察や森林限界上の絶景

9〜10月…紅葉前線に合わせた登山やネイチャーウォーク

11月…静かな森歩き・低山の穴場スポットなど


雨天時→雨でも楽しめるブナの森や水辺。その他楽しいスポットへ♪

明らかな悪天時には中止とする場合もございます(キャンセル料はかかりません)


時期:5月〜11月
ご案内人数:1〜3名
料金について:ガイド料金は所要時間や難易度によって変わるため、事前にお見積もりをいたします。
また、ガイド料金のほかに、ガイド経費(現地までのガソリン代含む交通費など)を別途ご負担いただきます
  • ガイド料金
  • 33,000円前後/日
  • (1〜3名様まで)
余白(20px)
青森県

北八甲田

百名山の「大岳」をはじめ、幾つものピークがぎゅっと詰まった北八甲田。
池塘と湿原、咲き乱れる植物の数々は、本州の3,000m級の山々にも引けを取りません。
さらに八甲田全体が火山の集まりであることがわかるさまざまな地形は、驚きと感動を与えてくれることでしょう。
登山初心者の方でも安心な、ロープウェーを利用したルートもあります。
初めての八甲田体験で迷ったら、まずは北八甲田へ!

余白(20px)
北八甲田 紅葉の毛無岱湿原(10月上旬)

【王道ルート】八甲田の主峰へ 大岳周回定番コース

  • はじめての八甲田
  • 森林限界上へ
  • 高山植物
  • 百名山
  • 登山教室OK
  • 紅葉
  • おすすめ
酸ヶ湯から大岳山頂を目指し、周回する定番ルートです。
日本百名山のピーク、そして八甲田を代表する高層湿原を巡ります。
一面のお花畑や、真夏の風に揺れる草原、秋の黄金(こがね)色の絨毯、いずれも息を呑む美しさです。
自然解説を聞きながら、ゆったり八甲田の魅力を味わいましょう。

ルート情報:距離約8.8km 標高差750m
所要時間(目安):6〜7時間(出発〜下山)
体力度:★★★☆☆(レベル3)
時期:6月〜10月(花/6〜8月上旬、紅葉/9月下旬〜10月中旬)
人数:1〜3名
その他:青森市街からガイド車両に同乗可能です。お気軽にご相談ください。
  • ガイド料金
  • 33,000円/日
  • (1〜3名まで)

【火山を感じる】大岳・井戸岳・赤倉岳 大パノラマ縦走コース

  • 健脚向き
  • 稜線歩き
  • 百名山
  • 森林限界上
  • 高山植物
  • 紅葉
  • おすすめ
酸ヶ湯から大岳山頂を目指し、縦走しながら大きく周回する健脚向きルートです。
日本百名山のピークをはじめ、八甲田の意外な荒々しい側面を見ながらの稜線歩き。
有名な毛無岱湿原も歩きます。
どの時期に行っても楽しめる、北八甲田の魅力を詰め合わせたような充実の1日をお約束いたします。


ルート情報:距離約11km 標高差約900m
所要時間(目安):7〜8時間(出発から下山まで)
体力度:★★★★☆(レベル4 距離が長くアップダウンもあります)
時期:6月〜10月(花/6月〜8月上旬、紅葉/9月下旬〜10月中旬)
人数:1〜3名
その他:青森市街からガイド車両に乗車可能です。お気軽にご相談ください。
  • ガイド料金
  • 36,000円/日
  • (1〜3名まで)
北八甲田 紅葉の毛無岱湿原(10月上旬)

その他北八甲田の山

【ロープウェイを利用した八甲田トレッキング】
体力や嗜好に合わせた最適なプランをご提案いたします。
★★☆☆☆〜★★★☆☆(レベル1.5〜3)までさまざま
適期:6月~10月中旬
ガイド料金:22,000円〜33,000円/日(1〜3名)
別途ガイドのロープウェイやバス料金を参加人数頭割りでご負担くださいませ。

【雛岳登山と湧水グダリ沼】
山頂の秘密基地のような岩場から眺める、裏八甲田は絶景。
春のヤマザクラや、ブナの深緑や紅葉も大変綺麗です。
ご希望の方には、湧き水で出来た美しいグダリ沼にもご案内いたします。
★★★☆☆(レベル3)
適期:5月末~11月上旬
ガイド料金:33,000円/日(1〜3名)

【高田大岳】
八甲田一の急登にチャレンジ!
登山口から山頂まで一直線に伸びる、直登上等な漢気登山道。
見事な円錐形のてっぺんを目指して一緒に汗を流しましょう。
★★★★☆(レベル4)健脚向け
ガイド料金:36,000円/日(1〜3名)

【小岳〜高田大岳縦走】
酸ヶ湯から小岳・高田大岳を経て谷地温泉へ。
ハードな登山とご褒美のような大展望。
途中の湿原は静かでとても癒されます。
メリハリのある健脚向けルートです。
★★★★★(レベル4.5)健脚向け
ガイド料金:39,000円/日(1〜3名)
別途ガイドのバス料金を参加人数頭割りでご負担くださいませ。

※いずれも、青森市街からガイド車両に乗車可能です。ご相談ください※
北八甲田 高田大岳
青森県

南八甲田

コンパクトな北八甲田とは対照的に、たおやかな山々が原始の森に点在する広大なフィールド。
南八甲田は手付かずの大自然が最大の魅力です。
深部にある大湿原はまさに静寂の桃源郷ですが、そこまでの道のりは容易ではありません。
けれど健脚向けのルートだけでなく、ハイキングコースの「蔦沼めぐりの小路」や「巨木の森」、「透明度全国3位を誇る赤沼」など、体力に合わせた内容でその魅力を体感することも可能です。
秘境感を手軽に味わいたい方、人のいない静かな山が好きな方におすすめの山域です。
ラストフロンティアは素晴らしい体験をもたらしてくれることでしょう。

余白(20px)

【巨木と水の森】蔦の沼めぐりハイキング

  • ブナの原生林
  • お手軽ハイキング
  • 雨天時も安心
  • 静かな山が好き
  • 森林浴
  • 登山教室OK
  • 南八甲田入門
  • 熊対策万全
  • 自然解説
  • おすすめ
開湯1000年の歴史を持つ蔦温泉をスタートし、時計回りでゆったり2時間半ほどかけて6つの沼巡りをいたします。
ルーペを持ってあちこち観察したり、ふくろうの自然解説を聞きながら、五感で自然を満喫しましょう。
樹林帯の行動ですので天気にあまり左右されません。
安全管理や状況判断など、有資格者が万全にサポートいたしますので、山歩きに慣れていない方や熊が心配な方も、安心してご依頼くださいませ。
時間は早朝から午後スタートまで対応可能です。

ルート情報:距離約2.6km 標高差約140m
所要時間(目安):蔦温泉から2.5時間程度
体力度:★★☆☆☆(レベル1.5)
時期:5月中旬〜10月中旬、11月(10月下旬の紅葉時期は交通事情により、ご案内は見合わせております。)
人数:1〜6名
費用:下記ガイド料金のほか、別途ガイドの交通費(ガソリン代)として1,000円を参加人数頭割りでご負担くださいませ。
その他:青森市街や酸ヶ湯温泉からガイド車両に同乗可能です(3名まで)。ご相談ください。
  • ガイド料金 お一人あたり
  • 8,000円/回
  • (1〜6名まで)

【秘境】ブナの原生林と神秘の赤沼へ

  • ブナの原生林
  • 静かな山が好き
  • 森林浴
  • 松森山まで往復可能
  • 熊対策万全
  • 自然解説
  • 秘境
  • おすすめ
南八甲田の秘境的エリアを気軽に歩くことができるプランです。
赤沼は北海道の摩周湖や倶多楽湖に次いで、日本の池沼透明度第三位。
春~初夏のブナの森では季節ごとのお花やエゾハルゼミの大合唱に心癒されることでしょう。
道は緩やかで、刈り払いもされております。
樹林帯のみの行動で天気にあまり左右されません。
安全管理や状況判断など、有資格者が万全にサポートいたしますので、山歩きに慣れていない方や、熊が心配な方も安心してご参加いただけます。

お天気が良ければ、少し足を延ばして(+1.5時間)松森山まで行くことも可能です。
ふくろうおすすめの、秘密基地のような展望スポットまで探検しましょう。
その場合ガイド料金は28,000円/日となります。


ルート情報:距離約2.8km 標高差約150m
所要時間(目安):2.5時間程度(仙人橋から往復)
体力度:★★☆☆☆(レベル2)
時期:6月〜10月中旬、11月上旬(10月後半の紅葉時期は交通事情により、ご案内は見合わせております。)
人数:1〜3名
費用:下記ガイド料金のほかに、別途ガイドの交通費(ガソリン代)として1,000円を、参加人数頭割りでご負担くださいませ。
その他:青森市街や酸ヶ湯温泉からガイド車両に同乗可能です。お気軽にご相談ください。
  • ガイド料金
  • 22,000円/日
  • (1〜3名まで)

その他南八甲田の山

【日本の滝100選・松見の滝】
南八甲田最奥の秘瀑を目指します。
往復約19km、8時間超のロングルート。
滝への降下部分はなかなかのアドベンチャー気分を楽しめます。
行程のほとんどは林道歩きになりますが、熊の大変多い山域で、入山する人もほぼいないため、ガイド利用をお勧めいたします。
長い道中は美しい沢沿いの景色や、ブナの原生林も楽しめます♪

★★★★☆(レベル4)健脚向け
時期:6月~10月中旬
ガイド料金:39,000円/日(1〜3名)+別途ガイド経費(交通費としてガソリン代)1,000円を参加人数頭割りでご負担くださいませ。


※いずれも青森市街からガイド車両に同乗可能です。お気軽にご相談ください。
青森県

岩木山